響きのお話し会を振り返って浮かんで来たこと
昨日の響きのお話し会のこと。 2年ほど前、大野一雄さんの舞踏に出会ったんです。 で、その時に大野一雄さんの息子さんのワークショップに、内容もわからず誘われてふと行く事になったんです。
そしたら、はい、それではまずこの空間を感じながら踊ってみましょう〜。
と、のっけから踊る前提のワークショップだったんですね。
まさか踊る事になるなんて夢にも思ってなかったわたし。 マジですか。
と一瞬怯んだものの、かといって一人いやいや踊りません、なんて恥ずかしがる方が恥ずかしいので、腹をくくって踊ったんです。
で、大野一雄さんの記事かなんかに「こうしようああしようと思わずに、湧き上がってきた衝動に従って体を動かす」みたいなことが書いてあったので、そこを意図してそこだけを意識して体を動かし始めたんです。 そしたらね、意外と楽しくて。
それって今ここなんですよね。
今ここって楽しいじゃないですか。 今この瞬間を感じ取ろうとする感覚。 で、流れる音楽に身を委ねつつ、空間を感じながらとか、薔薇の花を表現しましょうとか、布を渡されてこの布を表すよ
呟き熱の再来
随分と久しぶりにブログを更新します。
ご存知の人もいるかと思いますが、わたし若かりし頃から自分のつぶやきを文章にして発信することが好きだっだんですね。
なのでずいぶんと昔から(ブログなんて言葉ができる前から)こういった公共の場でなんだかんだ呟き続けてきてたんです。
でもこのところは発信する対象がとってもミニマムというか、一人に向かってたというか(ラブレター的な )、なんというか、ある意味呟きが引きこもってたというか、、、
そんな感じ。
でね、今度(もう明後日)お友達の学びのスペースで初のお話し会をやる事になったんですけどね。
響きについてのお話し会。
最初は特に何を話すかは決めてなくて、その時その場の様子で話したくなったことを話そうって思ってたんです。
ゆるゆると日々感じてることとか発見したこととか。 そしたらね急にこのことを伝えたい!!
って結構強めの思いが降りてきたんです。 最近ねそういうのがちょいちょいあるんです。
強いっていうか、混じり気がないというか、、、 しかもそれってすごく気持ちのいいエネルギ